信仰生活 悔い改めの難しさ それにしても、悔い改める、というのは本当に難しい。以前にも同じようなことを書いたと思いますが、悔い改めようと決意しても、なかなか思うようにいきません。自尊心をなくしたい。そのためにも、まずは現状を打破しなければ、と思い、私のことを見下すような発言をしている「彼」のことを考えないようにしよう、と心がけているのですが、どう... 2021年1月26日
悔い改め 自身を見つめなおす 最近、仕事において嫌な気持ちになることが多い気がしています。先日も、相手に見下されたような、バカにされたような、そんな態度をとられ、なんとも言えない嫌な気分でしばらく過ごしていました。ただ、御言葉を学ぶようになってからは、相手に対していつまでも嫌な思いをいだき続けるということはなくなりました。むしろそのような経験は自身... 2021年1月23日
悔い改め 裁かれた経験 これまでの信仰生活で、私は何度か「裁かれた」「これは裁きだ」という経験をしています。その時というのは、まるで不意に後ろから棒で殴られて井戸の中に放り込まれたような感覚で(実際にそんな経験はしたことがありませんが)意味がわからず「なぜ?」という思いだけが頭の中を埋め尽くしてしまいます。もっとも、なぜか分かっていたら裁かれ... 2021年1月20日
悔い改め 嫌な思いによって得たこと 新年早々、とても嫌な思いをしました。電話で話していたのですが、相手は理不尽な要求を突きつけてきて、正論を語るようにネチネチと話し続けてきました。私は、初めのうちは辛抱強く対応していたのですが、次第にイライラしてきてしまい、最終的に声を荒げて電話を切ってしまいました。最近、感情のコントロールについての御言葉やインスタグラ... 2021年1月4日
悔い改め 霊魂の悲鳴 私は比較的恵まれた環境に育ってきました。家は大金持ちではありませんでしたが、経済的には特に不自由なく育ち、親、親戚、友人知人にも恵まれ、人間関係のトラブルのようなものもほとんどありませんでした。毎日の生活にそれほど不満もなく、大病も患ったことがなく、死ぬほどつらい思いをしたこともありません。 もちろん、嫌なことはたまに... 2020年12月19日