ブログ ワクチンを打たない派 嘘で塗り固められた世界を真実によって塗り替えていくのは本当に難しい。 数ヶ月前、私の従姉妹がコロナワクチンを打つかどうか迷っている、という話を母から聞いたため、その危険性を教え、ラプト理論プラスαの記事も送ったのですが、先日母から、その従姉妹がワクチンを打った、という話を聞きました。同調圧力なのか自身で納得して打ったの... 2021年12月11日
ブログ 大金を手に入れたくない よく行く蕎麦屋に、普段あまり見ない雑誌が置いてあります。 婦人向けの雑誌で、その蕎麦屋に行くたびに妻がそれを手にとってパラパラとめくっているのですが、そこには高級品に身を包んだマダム達のファッションやお金持ちの人が使っているであろう日常雑貨や家電、そして著名人の豪邸などが掲載されていて、私も向かい側から、なんとなく覗い... 2021年12月10日
ブログ 宝くじ 宝くじ売り場の前に長い行列が出来ています。みんな宝くじを当てて、大金を得たいと思っているのでしょう。そして、たとえ大金が当たる確率がとても低く、多分当たらないだろう、と思っていても「夢を買う」からいいんだ、などと言っています。その夢とは、大金を得て欲しい物を手に入れて幸せに過ごす、ということなのだと思います。しかし、そ... 2021年12月7日
ブログ 倒れていた人を救ったときのこと 歩き祈りをしている途中、ある地点に行くと必ず思い出すことがあります。 それは、今年の夏に倒れていた人を助けたときのことです。 その時のことは以前投稿したのですが、歩き祈りの最中、夜中の三時ころに歩道で倒れている六十代くらいの男性を発見し、その人が顔から血を流していたので、水とウエットティッシュを買い与えて救急車を呼び、... 2021年12月5日
ブログ 利己的な祈り ここ数日間、私は自身の信仰について、利己的になっている部分があるか、もしそうなっているとしたらどのようなことか、明け方の祈りの時間に点検していました。そこで気づいたのが、悪人の裁きを祈る時のことです。イルミナティ、李家、群馬人脈、創価学会、影響力のある芸能人やYouTuber、そしてラプトさんに付きまとっている集団スト... 2021年11月29日
ブログ ケーキ屋さんから学んだこと 先日は娘の誕生日だったのですが、妻が近所にあるケーキ屋さんのケーキを頼みたい、ということで、一か月ほど前に誕生日のためにホールケーキを予約していました。 そのケーキ屋さんは個人でやっているところなのですが、ホールケーキは週末のみの販売で、すぐに予約が埋まってしまう、という人気店のようで、以前にも一度、何かのお祝いで食べ... 2021年11月24日
ブログ コロナに関する不安からの解放 友人知人に陰謀論を話す機会がなくなったなぁ。 最近、そう思っていたところでした。コロナ禍において、友人知人と直接会って話す機会が極めて少なくなった、ということもありますし、自分から食事などに誘うことがなくなった、というのもあります。それでも以前はSNSで情報を伝えたり、電話で話をしたりしていたのですが、最近はそのような... 2021年11月15日
ブログ 信仰生活をしなければ… なぜワクチンを打ってしまうのか。 本当にいつの間にか、周りの皆がワクチンを接種してしまっていました。その中にはワクチンの危険性を説明した友人もいましたし、それ以前にコロナ自体が嘘、PCR検査は信頼に値しない、といったことを話して、すべてを疑うよう話した知人もいます。 しかし結局は、所詮「陰謀論でしょ」という話にとどまり... 2021年11月3日
ブログ 忘れていたこと 今朝の明け方の祈りの時間に、以前、同じ明け方の祈りの時間に思い浮かんだ言葉を思い出しました。 それは「義の道を歩んでいくのだから、胸を張って行きなさい」という言葉。 去年の12月、まだ歩き祈りを始めたばかりの頃で、寒くて縮こまり、背中を丸めて下を向きながら歩いて祈っていました。そして、そのようにしていたら、自転車とぶつ... 2021年11月1日
ブログ ワクチンパスポート 海外に住んでいる兄弟姉妹の投稿を見て、ワクチンパスポートが現実的になっていることを知り、そのうち日本でもそうなるのかな、と思うようになりました。 考えてみれば、とても早い段階で、ヨーロッパの友人から「ワクチンを打った」という話を聞いていました。その友人と会話をしたSNSを今調べてみたら、今年の二月でした。接種は強制で、... 2021年10月24日
ブログ ワクチン接種を止めるためには 「みんな死ぬなら、自分がそうなってもそれはそれでいいかなって思うけどね」 先日、知人と会食をした時に言われた言葉です。 その日は仕事がらみの会合があり、十数人が集まりました。コロナの影響で実際に会うのは久しぶりだったのですが、皆、気の知れた仲ということで、久々の再会に喜びつつ、終始穏やかに進行していきました。 そして雑... 2021年10月20日
ブログ 嫉妬心 昨日、嫉妬心について書いた後、ふと信仰生活を始める以前の自身の愚かな考え方に気づきました。 私は若い頃、海外で数年過ごしていました。そしてそこで様々な人と知り合いました。国、人種、宗教、生活習慣、言語など多種多様で、とても刺激的な日々を送っていたのですが、その中でも、とても恵まれているな、羨ましい、と思う人が幾人もいま... 2021年10月18日